『プロジェクトEGG』で『リザード(PC-6001mkII版)』が2021年5月11日より配信開始

『プロジェクトEGG』で『リザード(PC-6001mkII版)』が2021年5月11日より配信開始

D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『リザード(PC-6001mkII版)』を2021年5月11日より配信開始しました。

(以下、プレスリリースより)

『プロジェクトEGG』で『リザード(PC-6001mkII版)』が2021年5月11日より配信開始
『プロジェクトEGG』で『リザード(PC-6001mkII版)』が2021年5月11日より配信開始
『プロジェクトEGG』で『リザード(PC-6001mkII版)』が2021年5月11日より配信開始

タイトル : リザード(PC-6001mkII版)
ジャンル : RPG
メーカー : クリスタルソフト
配信サイトURL :
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=1627
発 売 日 : 2021年5月11日
価  格 : 330円
(※ キャンペーン終了後は550円での配信となります。 )
権利表記 :
(C)2021 D4Enterprise Co.,Ltd. / (C)2021 MSX Licensing Corporation.

「姫に呪いがかけられた!」、 国中はおおさわぎでした。 大リザードと呼ばれる邪悪な心を持った者が、 「真実の書」に記された魔法を悪用したのです。 遠い昔に魔法の奥義が記され、 この国をはるか離れた塔の中にまつられているという、 この「真実の書」は、 決して邪悪な心を持つ者が使ってはならないのです。 しかし、 今恐ろしいできごとは起こってしまいました。 もはや伝説の中でしか語られることのなかった「真実の書」を、 今いちど正しき心を持つ者の手に返さなければなりません。 大リザードは、 その伝説の古い塔に自らの分身として恐ろしい怪物を放ち、 数々の魔法のワナを仕掛け、 正しき心を持つ者をはばもうとしています。 姫のために立ち上がった若者、 つまりこの物語の主人公であるあなたは数々の困難を打ち破り、 みごと「真実の書」を手にし、 姫にかけられた恐ろしい呪いを解くことができるでしょうか。

本作は1984年にリリースされたRPG。 プレイヤーは冒険者となって「真実の書」を探し出し、 姫の呪いを解くことになります。 ゲームは能力の異なる3種のクラス(戦士、 泥棒、 商人)から一つを選んで主人公を作成し、 10階建て塔(3Dのダンジョン)を攻略することになります。 戦闘はランダムエンカウントのコマンドバトルとなっており、 遭遇時には「たたかう」「にげる」「はなしをする」を選択できます。 怪物相手に話をすると情報がもらえる場合もありますが、 もしも襲われた場合は先手を取られてしまうので注意が必要です。

戦闘では近接戦闘やアイテムを駆使して戦うことになり、 戦闘で勝利して経験値をためればレベルアップ。 ただし、 レベルアップ時に上昇するのは基本ステータスのみ。 HPの最大値(LIM)だけは病院でお金を払って上げるので覚えておくといいでしょう。

国産RPGとしては黎明期の作品ではありますが、 3Dの移動時には背景が進むようにズルッとアニメーションしたり、 アイテムに耐久力が設定されていたりと、 今でも見られるような要素をいち早く表現しています。 シンプルながらも3DダンジョンRPGの基本を抑えた本作、 国産RPGを語るなら、 おさえておきたいタイトルといえるでしょう。

※PDF特典のマニュアルは一部落丁しております。
※何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

『プロジェクトEGG』とは

PC-9801、 FM-7、 X1といったようにプラットフォームが乱立していた1980年代。 この時期に発売されたPCゲームは、 今のゲームに大きな影響を与えました。 しかし記録メディアの劣化やプラットフォーム等の変化により、 それらは次第に遊べなくなっています。

D4エンタープライズでは、 レトロゲームを文化遺産のひとつと考え『プロジェクトEGG』を発足しました。 過去の名作をWindows上に復刻し、 いつまでも楽しめるようにすること。 それが『プロジェクトEGG』の役割と考えております。

怒涛のレトロゲーム990本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
http://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
http://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
http://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式Twitter『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
スタッフゲームレビュー掲載中! 『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
http://www.facebook.com/ProjectEGG


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。